『四旬節第5主日』の聖書と説教はこちら

年間第3主日

2024年/B年の説教=あなたの言葉は「わたし」の道の光

年間第3主日:漁師たちはなぜ、網や家族を捨ててイエスに従ったのか?

イエスからの呼び出し・召命はとりもなおさず「わたし」の生き方の転換です。その本質となるのが神の介入であるとなれば、網や家族を捨てるのが重要ではなく、何かを捨てたくなるほどに神に「見られてしまい、呼ばれた」ということが肝心なことになります。
2023年/A年説教=み言葉は「救い」の見極め

年間第3主日:子どもの単純さ、純粋さがいちばん!それがイエスに出会う近道

イエスは、ご自分がなさろうとしている業を前に、辺境の地で「悔い改めなさい」と人々に求めます。今の「わたし」はどうでしょうか?子どもたちはどの国の子どもでも単純ながらも、純粋な心で、信頼の心をもって親に、大人についていきます。
2022年/C年説教=弱き者を救う神

年間第3主日:信仰感覚の新たな芽生えと育ちは、「わたし」の日常にある

はるか二千年前に生活していたイエスの隠された神秘に迫ろうとする心、態度はいつも大切にすべきです。イエスのことばをじっくりと確かめ、味わっていくうちに、圧迫から解放され、罪がもたらす苦痛からの赦しをいただくことができます。
2021年/B年説教=新しいいのちの輝き

年間第3主日:神からの呼びだし、それは「賭ける」人生への呼びかけ

弟子たちが網と船を捨ててイエスについていったという今日の福音書の話の意味は、「賭ける」人生、つまりイエス(神)に賭けて生きていく道を探求しなさい、という呼びかけです。わたしたちの洗礼の秘跡は、まさに、その呼びかけに対する「わたし」の応えです。
2020年/A年説教=応えていますか、いつも

年間第3主日:イエスの業を引き継いでいる「わたし」は、今「やる気」があるか

今日の福音書のイエスのできごとは、いわゆる「世代交代」を宣言しているように思います。長いイスラエルの歴史の中で言い伝えられ、その実現を望み続けてきた「メシア」の到来、それが人々の前で起きているのです。
2019年/C年説教=召ばれています、いつも

年間第3主日:平和は「個」の信頼の構築から。その基にはイエスがいる

大事にしなければいけないのは、「信じていくこと」。その上に立って、お互いは分かり合えるし、平和への機運も高まってくるものです。自ずと人はそちら(平和・安寧)の方向に向かっていきます。その要にイエスはいます。
2018年/B年説教=神への道標

年間第3主日:神の「お墨付き」は絶対!イエスの招きに自分を託そう

人の世界の「お墨付き」には、「絶対、完璧」はあり得ませんが、神の「お墨付き」は絶対です。イエスさまがわたしたちに与えてくださった愛のすべてを受け、その愛を周囲の人々に与えていく信仰生活をめざしているのでしょうか。
2015年/B年説教=イエスのこころ

年間第3主日:自分自身を捧げものとして奉献できますように!

自分はこのような仕事をするにふさわしい存在ではない、ということはないのです。それを十分に果たすことのできる力をも用意してくださっているのです。
2016年/C年説教=神のぬくもり

年間第3主日:存在そのものがメッセンジャーになれますように

重要なのは「誰が」語っているかです。誰からも尊敬され、慕われている人であれば、それだけで「メッセージ」を感じます。わたしたちもそのような存在者になっていきたいです。
2017年/A年説教=神のふところ

年間第3主日:イエスさま流とは?より貧しいところ、皆から見放されたところに行こうとする神の姿勢

ガリラヤに行かれたということは、より貧しいところ、皆から見放されたところに行こうとする神のなさり方が満ち溢れています。これがおん父から遣わされた「イエスさま流」なのです。イエスさま流は、無駄のない、美しい、現実的なありかたなのに、イエスさま流の原型を壊してしまい、人間流にすり替えてしまっていくのがわたしたちです。
2014年/A年説教=神のたしかさ

年間第3主日:イエスさまの介入により「平凡」から「非凡」になっていく

イエスさまの呼びかけにこたえる弟子たちの姿が描かれています。弟子たちは「通常」、ごく「普通」に生活をしていたのです。漁師として網の手入れをしていました。彼らにとっては普段着の姿です。
2012年/B年説教=主との出会い

年間第3主日:イエスの一言は「はい」か「いいえ」を求める

さがしながら待つ必要はなくなったのです。イエスさまのことばに賭けるか賭けないかです。新しい力を受けるか受けないかです。「はい」といって、イエスさまに賭けたいですね。
2013年/C年説教=寄り添うイエス

年間第3主日:信仰年の今こそ、再三再四繰り返す訓練を

イエスさまのみことばも同じでしょう。つまり、大昔に語られたことば、教えとはいえ、繰返し読みなおし、黙想する度に、イエスさまとそのたびに新たに出会うことができます。
タイトルとURLをコピーしました