826ブログ 検索から「国勢調査」記事にアクセス相次ぐ 昨日から「国勢調査2015はオンライン回答が楽だった」エントリーへのアクセスが相次いでいる。普段は見向きもされない弱小サイトに、どうしたことだろう?アクセス解析をしてみたら、国勢調査、オンライン回答、送信できない、などのキワーワードで検索サ... 2015.09.15 826ブログ
826ブログ SEOで結婚式&葬儀のページを「パウロ社」として独立させる カトリックの冠婚葬祭をもっと知ってもらいたいと思って、826村でも鹿児島ザビエル教会の結婚式や葬儀などを扱ってきたが、このカテゴリを充実させていきたいと考えたときに、SEO(検索エンジン最適化)的には無理があるように感じたので、冠婚葬祭のカ... 2015.11.04 826ブログ
826ブログ DellノートPCが頻繁にフリーズ!BIOSの初期化で改善か メインで使っているDellのノートPCがこのところ、ご機嫌ナナメだ。昨日からしょっちゅうフリーズしてしまう。経年劣化は覚悟している のだが、これから気温が上がってくると放熱はさらに悪くなりそうで、先が思いやられる。 万一に備えて1月末にヤフ... 2015.03.21 826ブログ
826ブログ WordPress:カンレンダーの週の始まりを変更する方法 このブログの右下にあるカレンダーの週の始まりが月曜日になっていた。普段目にしている日曜始まりに修正するのはコードをいじる必要があるのどろうと、違和感を感じながらもずっとそのままにしていた。ところが、コードをいじる必要はなく、管理パネルの一般... 2015.03.25 826ブログ
826ブログ Yahoo!カテゴリ登録不合格!悔しいけど次どうしよう? 9月30日にYahoo!カテゴリ登録申請をしたことは、10月1日のエントリーで書いた。その申請を受けて、Yahoo!サーファーが昨日、826村サイトの確認に来たらしい。ワードプレス管理画面のアクセスログに痕跡があった。有難い!それで、サーフ... 2015.10.07 826ブログ
826ブログ 今さらながらYAHOO!JAPANのカテゴリ登録を申請 Yahoo!カテゴリ登録は、もう時代遅れ、その効果は期待できない!というのが一般的な評価らしい。が、あえて登録申請してみた。昨日のことだ。理由は、Yahoo!の登録基準(下に引用掲載)に適合するかどうか試してみたかったから。登録基準について... 2015.10.01 826ブログ
826ブログ サボれない月初めのブログはつまみネタ 先月半ばの赤マル登場以来続けていたブログ更新の皆勤賞を月初めに止めるわけにはいかない。 しかし・・・・・ネタもない、書けるような心もちでもない・・・・困った!困った!エイ!!!そんな時は、これしかない。伝家の隠しネタ?焼酎のつまみ。 つい先... 2014.03.01 826ブログ
826ブログ 明日は県会議員選挙の日 夕方、犬の散歩で公園に行ったついでに、県議選の掲示板を眺めてみると、鹿児島市・鹿児島郡区の立候補者は22名。圧倒的に多いのが自民党と公明党公認候補。民主党、共産党、維新の党、無所属など、いわゆる野党候補者はごくわずかの方々。この中から一人!... 2015.04.11 826ブログ
826ブログ Google推奨のスマホ対応とは Googleは先日、サイトが「モバイル対応しているかどうか」をランキング要素として使用することを発表している。実施は4月21日からの予定だとか。 今朝、その「スマホ対応」と評価されたサイトを偶然に発見。急いで826村を検索してみると、ちゃん... 2015.04.12 826ブログ
826ブログ チョコはお迎えが近いらしい チョコは週末から極端に食欲がなくなっていたので、昨日、かかりつけの病院に連れて行ったところ「非常に悪い状態です」と即入院を勧められた。「犬はしゃべることができないので、分からないでしょうが、いま非常につらいのですよ・・」。しかし、家内は「家... 2015.04.15 826ブログ
826ブログ なにごとも先手が肝要 日曜日の夕方から悪寒を感じ夜から喉が痛くなった。珍しく焼酎を飲む気にもならない。たまにはそれもいいか、そのうち直るだろうと高をくくっていると段々ひどくなってきた。家族からは例によって受診を勧められるが、聞こえないふりをして頑固に塩水うがいと... 2015.04.17 826ブログ
826ブログ URLの設定に悩んでしまった このサイトは、で表示されている。当然のこと。 ところが編集のためにログインした後のURLは、〇〇〇〇.jp/××と表示され、urlが二つに分かれるので、大分戸惑ってしまった。う~~ん。試行錯誤の末、気を入れ替えて設定を確認したところ、管理画... 2014.02.20 826ブログ
826ブログ マルチデバイス対応に大満足 今回採用したCMS・ワードプレスには、レスポンシブテーマと言うマルチデバイス対応のテンプレートがあった。機能拡張プラグインからサイトの外観を決めるテーマまで、豊富この上ない。ワードプレスは多分一番人気のCMSだけあって、有料のものから無料の... 2013.12.12 826ブログ
826ブログ スマホ用WPtouchを試験中 826村の外観・体裁を整える機能は、レスポンシブ・テーマと言って、スマホ、タブレット、デスクトップの各画面にスッキリ収まる仕様になっている。私はこれにすっかり惚れ込んでいるのだが、他のサイトを観て、またまた欲が出てきた。 私を駆り立たのは、... 2014.02.21 826ブログ
826ブログ キャッシュはやはり難しい キャッシュ系プラグインを入れて、サイトの表示スピードは速くなったようだけど、心配していた通りあちらこちらに不具合が出ている。 やはりキャッシュのコントロールは難しい。 一番の困りは、記事の編集をするためのログインができない!ログインページに... 2014.03.06 826ブログ
826ブログ 朴鎮亮助祭の司祭叙階式で録画を頼まれて 郡山健次郎司教の司式による朴鎮亮(パク・ジンヤン)助祭の司祭叙階式は6日(日)午後、ザビエル教会で行われた。2年前の韓国人助祭2人の司祭叙階式に続き今回も録画を依頼されたので、心して臨んだ。毎回、ザビエル教会での撮影で難儀するのは、ホワイト... 2015.09.08 826ブログ
826ブログ 散髪をすると死者が出るジンクスは本当か? 実は7年ほど前、私が散髪をすると周りで死者が出ることに気が付いた。髪が薄くなっているので2か月に1度しか床屋に行かないのだが、散髪を済ませると、大体数日のうちに訃報が入る。4年前の9月は、散髪をした翌日父が旅立った。ジンクスを聞いていた妹か... 2015.09.09 826ブログ
826ブログ 台風15号恐怖の2時間!おかげで寝不足だ 今日は眠い!台風15号のせいだ。最接近した時間帯は多分2時から4時のころ、あまりのすごさに眠れず、早く過ぎ越してくれ!と祈るばかりだった。強い雨風の音で目が覚めたのは2時少し前。電線が強い風でうなっている。雨戸もガタガタとうるさい。時間とと... 2015.08.25 826ブログ
826ブログ 開催できるのか?桜島の眼前で行う錦江湾花火大会 毎年8月下旬の土曜日に行われる「かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会」は22日の予定。奄美大島に単身赴任中の友人も花火大会にあわせて帰ってくる計画とか。市内の友人たちも楽しみにしていて、朝早く場所取りに出かけるのは私の役目になっている。そん... 2015.08.17 826ブログ
826ブログ お盆休みにメンテ:一覧ページにアイキャッチを表示 お盆休みを利用して826村の手入れをしてみた。以前から気になっていたのはカテゴリー一覧ページ。アイキャッチが表示されないので寂しく、テーマの変更を検討してみたところ、試してみたテーマはどれも帯に短くたすきに長い感じてパッとしなかった。ならば... 2015.08.14 826ブログ