『四旬節第4主日』の聖書と説教はこちら

yaziro

826ブログ

明日の月と桜の共演は大丈夫?

国立天文台によると明日の月食は、19:15に始まり、22:45に終わる。3時間半のドラマだ。雨と雲に邪魔されないよう祈りたい。明日・土曜日は復活徹夜祭。復活祭は春分直後の満月の後の日曜日と決まっているから、毎年満月に近い日ではあるのだが、桜...
826ブログ

プロジェクター内蔵スマホ Smart Castが凄い

凄い!夢が広がりますね。レノボが発表したレーザープロジェクターを内蔵するスマートフォンのコンセプトモデル「Smart Cast」 。スクリーンへの投影だけでなく、手元投影で仮想キーボード入力も可能だそうです。ただしこれはコンセプトモデルのた...
826ブログ

FBで「いいね!」した記事や投稿を見る方法

サイトを見ていて、好感や関心を抱いた記事にフェイスブックの「いいね!」ボタンがついていると、ついクリックしてみることがしばしば。するとその直後にフェイスブックから「○○さんがあなたのアクティビティについて『いいね!』と言っています」というお...
826ブログ

関係ないと思っていた「はてブ」に挑戦してみる

下の記事との出会いで、なんとなく敬遠していた!というより関係ないと思っていた、はてなブックマークに登録してみた。果たしてどんな展開が待っているのか。実は、このサイトには以前からfacebookのいいね!ボタンを設置していたのだが、まったく機...
826ブログ

Facebook追悼アカウント管理人の設定方法

2月に始まったFacebookの「追悼アカウント機能」がこのほど日本でも利用可能になったというので、管理人の設定方法などを少し調べてみた。追悼アカウントとは、利用者が亡くなった後で友達や家族が集い、その人の思い出をシェアするための場所です。...
826ブログ

Googleの新アルゴリズムは吉となるか?

Googleのスマホ対応を基準とした新アルゴリズム適用は、予告どおり今日から始まったらしい。記事はこちら → モバイルフレンドリーアップデートGoogleの処理は始まったとしても、ウェブサイトへの影響がどんな形で出てくるのか、実際にはまだ、...
826ブログ

OGP対応ようやく完成か

昨日まで格闘していたAll in One SEOのOGP(Open Graph Protocol )導入・設定がようやく完成した模様だ。トップページをFaceBookでシェアしたときに、昨日までの不思議な人形ではなく、意図した画像がきちんと...
826ブログ

All in One SEOと格闘中

SEOに定評のあるワードプレスのプラグイン・All in One SEO Packを導入して万全を期したつもりだったが、うまく作動していないことを発見。昨日からいろいろ調べているのだが・・・・解説記事をアチコチで探して、そのとおりに設定し、...
826ブログ

8263.jpでメールアカウント作成

昨日のメールトラブルのおかげで新たな収穫があった。転んでもただでは起きない本領発揮の気分、痛快!神に感謝!!現在メインで使っているmr826.netドメインのメールの不具合を調べるうちに、去年このサイトのために取得した8263.jp(ヤジロ...
826ブログ

更新の励みに新手を導入

タイトルにiPone風アイコンをつけてみた826村ブログの一覧画面がどうにも面白くない。1月までは右の写真【右】の通りで、あまりに不細工だったので、アイキャッチをつけてみた。しばらくは、まあまあに思えたがそれもまた『枯れ木も山の賑わい』的で...
826ブログ

アップルウォッチ、ついに登場

去年秋に予告があったアップルウォッチが昨夜ついにベールを脱いだ。4月10日から予約受付、4月24日発売開始。ワクワクしながら、関連記事を漁ってみたが、今回は私とは縁がなさそう・・・・・基本モデルが3つあって一番安いスポーツモデルは42,80...
826ブログ

ページ解析の不思議

GoogleAnalyticsの『ページ解析』が機能しない。不思議だ。最初のころ、1,2回機能したのは幻だった?とは思えず、色々設定を見直してみた。トラッキングコードの挿入ヶ所の変更、コードの再点検はもちろん・・・ウェブページ閲覧ソフトの変...
826ブログ

Vimeoに登録してみた

動画共有サイト・Vimeoに登録してみた。YouTubeとどこが違うのか?何が売りなのか?検証してみたくて・・・・・・ネット上の情報では、YouTubeに比べて良画質の動画が多いとか。但し、コンバートに恐ろしく長い時間がかかるとも。クリアな...
826ブログ

レスポンシブ化サービス

embedresponsively.comというサービスを発見。早速、使わせていただいた。もちろんお気に入りにも追加。YouTubeの動画やOneDriveの文書をHPに埋め込む場合Width、Heightは指定されてしまうので勝手に弄るこ...
826ブログ

画像が無くなって慌てた

826村の画像の大半が昨日から無くなっている。なんで?編集画面では確かにある。だが、公開画面で見ると画像はない!これは、キャッシュのせいだろうとCloudFlareのキャッシュをパージしたり、そのほかキャッシュ系のプラグインを調べてみるが、...
826ブログ

WordPressを早くするために

ワードプレスで作ったサイトをもっと素早く表示するためには必然・・・・とばかりに、なんとかしてキャッシュプラグをマスターしたいと思いコンを詰めてみた。でも、諦めることに・・・・。私のスキルではリスクが大きすぎる、と判断した。2日がかりの決心だ...
日曜日の聖書

年間第4主日:心の貧しい人々は、幸いである、天の国はその人たちのものである

年間第4主日(A年)の福音=マタイ5・1~12a イエスはこの群衆を見て、山に登られた。腰を下ろされると、弟子たちが近くに寄って来た。そこで、イエスは口を開き、教えられた。「心の貧しい人々は、幸いである、天の国はその人たちのものである。
日曜日の聖書

聖家族:ヨセフは夢で聞いたお告げに従い、子どもと母親を守るために逃げた

聖家族(A年)の聖書=マタイ2・13~15、19~23 占星術の学者たちが帰って行くと、主の天使が夢でヨセフに現れて言った。「起きて、子供とその母親を連れて、エジプトに逃げ、わたしが告げるまで、そこにとどまっていなさい。
日曜日の聖書

聖木曜日「この聖書の言葉は、今日、あなたがたが耳にしたとき、実現した」(ルカ4・21)

聖香油のミサの福音=ルカ4・16~21〔そのとき、〕イエスはお育ちになったナザレに来て、いつものとおり安息日に会堂に入り、聖書を朗読しようとしてお立ちになった。預言者イザヤの巻物が渡され、お開きになると、次のように書いてある個所が目に留まった。
日曜日の聖書

年間第8主日:天の父は、すべてご存じである。何よりもまず、神の国と神の義を求めなさい。

年間第8主日(A年)の聖書=マタイ6・24~34 だれも、二人の主人に仕えることはできない。一方を憎んで他方を愛するか、一方に親しんで他方を軽んじるか、どちらかである。あなたがたは、神と富とに仕えることはできない。