2024年/B年の説教=あなたの言葉は「わたし」の道の光 復活節第3主日:弟子たちを「使徒」にしたもの、それはイエスに出会うこと 十字架にかかったメシアを理解するためには、神によって召される、呼ばれる必要があります。学習するということは、神に呼ばれる状態を自分の中につくっていくことに繋がります。今日の福音では、イエスの弟子は新たな生活に目覚めつつ「使徒」となっていったのです。 2024.04.12 2024年/B年の説教=あなたの言葉は「わたし」の道の光
2023年/A年説教=み言葉は「救い」の見極め 復活節第3主日:主の復活は、人間の尺度を超えた「救い」の道を示した イエスは人間の尺度でしか考えられず、判断できない弟子たちの心を嘆いておられるのです。今もなお、イエスはわたしたちにそっと語り掛けています。「わたし」はイエスが示された新しい「はかり」に気づいているでしょうか? 2023.04.20 2023年/A年説教=み言葉は「救い」の見極め
2022年/C年説教=弱き者を救う神 復活節第3主日:経済あっての生活とはいえ、日々の活動力の源泉は? 今日の福音書でイエスは、ペトロに自分の過ちに正面から向き合うように促しています。一人ひとり自分の弱さ、過ちに向き合い、そんな自分ををゆるしてくださるイエスを見つめ、委ねましょう。人には経済的な力だけでなく、その奥に横たわる「力の源泉」が必要です。 2022.04.28 2022年/C年説教=弱き者を救う神
2021年/B年説教=新しいいのちの輝き 復活節第3主日:弱虫の弟子たちを強い使徒にしたものは何かと言えば 今の教会の原点はイエスの復活にあります。イエスはあくまでも使徒団として弟子たちをお召しになりました。したがって、わたしたちは共同体の中で励まし、ともに豊かになっていくのです。 2021.04.15 2021年/B年説教=新しいいのちの輝き
2020年/A年説教=応えていますか、いつも 復活節第3主日:ひとり一人の人生に隠されている神の恵みに気づこう 復活節第3主日(A年)の説教=ルカ24・13~35 2020年4月26日 年が若くて元気な時は考えたこともなかったことが、年を重ねてくると、ある事にふと気づいて、思い巡らすことが多くなってきました。 脂っこい食べ物には手を出さなくなったなと... 2020.04.23 2020年/A年説教=応えていますか、いつも
2019年/C年説教=召ばれています、いつも 復活節第3主日:イエスの復活顕現は、わたしたちの信仰の要、励まし イエスの弟子たちへの復活後の出現話は、イエスを信じる今のわたしたちへの、イエスと弟子たちからの「信仰の分かち合い」のように思えます。イエスを信じる“あなた!”、福音の話をどのように思い、感じていますか。 2019.05.02 2019年/C年説教=召ばれています、いつも
2018年/B年説教=神への道標 復活節第3主日:復活は「教会」誕生の原点。落胆の弟子たちを激変させた! 弟子たちの変貌の大きな要因は?イエスさま主導による「聖書を悟らせるために彼らの心を開いて」くださったからです。復活の大きな意図は、落ち込んでいる弟子たちを勇気づけ、そして、復活の証人として派遣し、教会を誕生させることにあったといえるでしょう。 2018.04.12 2018年/B年説教=神への道標
2017年/A年説教=神のふところ 復活節第3主日:人は皆、外に見えない神のメッセージを持っている。 出来事の裏、見えないところに秘められている神からのメッセージは、現実の生きざまの中で体験しています。人間の常識の世界に留まることなく、否、その中にいながら永遠の命への望みを確かなものとしていくように、信仰を増していただきましょう。 2017.04.27 2017年/A年説教=神のふところ
2016年/C年説教=神のぬくもり 復活節第3主日:神の元に戻るには、ありのままの自分を直視する ペトロのイエスさまとの問答の中に、信仰者の、教会の宣教活動の力の源があります。つまり、自分の弱さをしっかりと担い、その状態でイエスさまにゆるされている体験を経ることです。 2016.04.07 2016年/C年説教=神のぬくもり
2015年/B年説教=イエスのこころ 復活節第3主日:信仰は神さまのイニシアティブでいただく、恵みです。 今日の福音にあるように、イエスさまにここまでしていただかないと信じられなかった弟子たちの姿に、わたしたちは励まされているように感じます。不信仰者であった弟子たち、逃げ回っていた弟子たちの話は、わたしたちを信仰の道へと後押ししてくれているようです。 2015.04.16 2015年/B年説教=イエスのこころ
2014年/A年説教=神のたしかさ 復活節第3主日:ミサでパンを裂くとき、イエスさまがそこにおられます 今の日々のミサはどうでしょうか。ミサを捧げるわたしたち一人ひとりが喜んでいるか、希望に輝いているのか、エマオの弟子たちと同じく「悲しげで、暗い」顔をしていないか。二人の目が遮られていたのは、「主の受難と復活」を理解していなかった結果でした。 2014.05.01 2014年/A年説教=神のたしかさ
2013年/C年説教=寄り添うイエス 復活節第3主日:再出発にはゆるしを願う前向きな心が大事 ペトロは悲しくなりながらも、答えます。「あなたはすべてをご存知です」と。イエスさまに直接「ごめんなさい」と言えなかったペトロにとって、このことばの中に、イエスさまへの謝罪の心を感じます。そして、ペトロは新たに使徒としての道に招き返されました。新たな「船出」です。 2013.04.12 2013年/C年説教=寄り添うイエス
2012年/B年説教=主との出会い 復活節第3主日:主の復活のメッセージは自分を変えることではなく、変えていただくことです。 わたしたちも自分で自分を変えていこうとしないで、変えていただくという考え方が大事になってくるのではないでしょうか。そこには「不思議なこと」がなくなっていくような気がします。ここに主の復活のメッセージがあります。 2012.04.20 2012年/B年説教=主との出会い
2011年/A年説教=神のみことば 復活節第3主日:イエスの復活は、苦しみや悲しみが希望ある命への道となることを悟らせます 人間的にみれば、絶対敗北の象徴である「十字架」上の死の中に、本当は価値があるんだということを気づかせようとします。しかし、なみたいていなことではありません。深い闇がきても、悲しさが連続しても、希望ある命への道を歩み続けましょう。神に感謝! 2011.05.05 2011年/A年説教=神のみことば