『主の公現』の聖書と説教はこちら

主の公現

2025年/C年の説教=わたしのすべてを知っておられる神

主の公現:神の「秘められた計画」があらわになる

今日の福音の占星術の学者たちは、ユダヤのベツレヘムに生まれたイエスを礼拝するために星に導かれてエルサレムにやってくるのです。この東方の学者たちはイエスを礼拝しましたが、このことの中に、異邦人も神からの救いから除外されていないことが明らかにされています。
日曜日の聖書

主の公現:わたしたちは、東方でその方の星を見たので、拝みに来た

主の公現(C年)の聖書=マタイ2・1~12 イエスは、ヘロデ王の時代にユダヤのベツレヘムでお生まれになった。そのとき、占星術の学者たちが東の方からエルサレムに来て、言った。
2024年/B年の説教=あなたの言葉は「わたし」の道の光

主の公現:他者に気配りするように、神からの働きかけに気を配ってみたい

神の導きは不思議なものです。博士たちの問いを聞いたときに、ヘロデは怒るどころか、むしろその場所を教えて送り出すのです。彼らと一緒に行って、イエスを亡き者にすることも簡単にできたはずなのに。これが神の救いのなさり方です。
日曜日の聖書

主の公現:東方で見た星が先立って進み、幼子のいる上に止まった

主の公現(B年)の福音=マタイ2・1~1 イエスは、ヘロデ王の時代にユダヤのベツレヘムでお生まれになった。そのとき、占星術の学者たちが東の方からエルサレムに来て、言った。「ユダヤ人の王としてお生まれになった方は、どこにおられますか。
2023年/A年説教=み言葉は「救い」の見極め

主の公現:占星術の学者たちは、「キリスト」に出会いたい人の右代表

占星術の学者たちは、天からのしるしにその心を開き、エルサレムへと向かいます。一方で、ヘロデも「星」について尋ね「わたしも行って拝もう」と言うんですが、その真意は幼子を抹殺することにありました。「星」はすべての人のために輝いています。
日曜日の聖書

主の公現:彼らはひれ伏して幼子を拝み、宝の箱を開け贈り物として献げた

主の公現(A年)の福音=マタイ2・1~12 イエスは、ヘロデ王の時代にユダヤのベツレヘムでお生まれになった。そのとき、占星術の学者たちが東の方からエルサレムに来て、言った。「ユダヤ人の王としてお生まれになった方は、どこにおられますか。わたしたちは東方でその方の星を見たので、拝みに来たのです。
2022年/C年説教=弱き者を救う神

主の公現:真の救いへのあこがれ、渇きがこの「わたし」にあるのだろうか

救い主としてのイエスのもとへ最初に招かれた人々は、人間の、社会の闇の中に生きている人々であったのです。『神はどん底の闇からの叫びを顧みる』これが今日の福音の訴えではないでしょうか。
2021年/B年説教=新しいいのちの輝き

主の公現:自分の真の姿を見誤ることなく、新たな日々を積み重ねたい

新しい年が始まりました。日々の歩みの中に、真の自分の姿を見誤ることなく求めましょう。そこには、前に進む力と勇気が、いつも備えられています。そのことを自分の中に、そして、身近なところで、実感できることは何でしょう。
2020年/A年説教=応えていますか、いつも

主の公現:一人前の信仰者として、より変えられていく自分を目指したい

わたしたちは変わっている(成長している)自分を感じる時があります。それは、救いを必要としている「わたし」と、救おうとしているイエスの愛との出会いが実現した時ではないでしょうか。
2019年/C年説教=召ばれています、いつも

主の公現:イエスは小さき者、異邦人と称される人々に自分を開示した

イエスのその後の生活をみればわかるように、イエスは小さき者、異邦人と称される人との付き合いを大事にしています。イエスの正体が、訪問者によって明らかにされたということができます。つまり、救いの仕事の第一歩が、その誕生から始まっていたのです。
2018年/B年説教=神への道標

主の公現:イエスとの絆を深めるために、「平和とゆるす」ことを願う

メシアであるイエスさまに出会える人々は、貧しくへりくだった人たちです。東方からの訪問者も、ユダヤ人からは偶像礼拝者とみられ、異邦人の中でも最低の立場に置かれていた人々です。その彼らが、イエスさま誕生に呼ばれたのです。
2015年/B年説教=イエスのこころ

主の公現:神の救いの計画の広さと豊かさを示してくれる主日

律法に従った正しい生き方のみで救われるというのではなく、福音を「信じる」ことで救われるという神の計画が示されています。だからこそ、律法を知らない羊飼い、東の世界の異邦人・学者たちがいち早く「イエスさま誕生」の席に招かれました。
2016年/C年説教=神のぬくもり

主の公現:救いは自ら放棄しない限り無限に広く行き渡る

良し悪しの判断は神に任せましょう。わたしたちは、ただひたすらに託されている役を生きることによって、わたしの信仰を見せ、語り継いでいきたいものです。
2017年/A年説教=神のふところ

主の公現:人はゆるされることによって心身の健康を知り、健康な状態を維持していく

東方からの賢者たちは、何にも邪魔されない絶対的な安らぎを幼子イエスに感じ取っていたのではないでしょうか。周囲をはばかることなく、しかも、それまでの自分たちの仕事道具までもすべて奉献する行動に出ています。「安心した心」の状態を示している証でもあります。
2014年/A年説教=神のたしかさ

主の公現:三人の博士、実はマギ。底辺の人がメシアの誕生に招かれた意味は?

マギは星の光に引き寄せられて、イエスさまを礼拝し、心の安らぎを得て、傷ついた心をほぐしてもらったのでした。そして新たな生きる希望を抱き、委ねる生き方に踏み出したのでした。
2011年/A年説教=神のみことば

主の公現:自分にとっての公現とは?心の渇きを覚えるとき、神は近くにおられるのです。

「博士たち」(マギ)も社会のどん底にあって、傷ついた心を癒し、安心することがなかったのでしょう。そっと聞いてみたいですね。「どうして、そんなに遠い国からベツレヘムに来たの」。そこには、彼らさえも気づいていない「大いなるものの意志」が働いているのだと思います。
2012年/B年説教=主との出会い

主の公現:博士たちは自分の力ではなく導かれて辿り着いた

東方の博士たちは、導かれ惹かれて幼子の元に辿り着くのです。わたしたちもこの姿勢をいつも大事にしたいものです。日本の風物詩の中にも神のメッセージを読んでみたいです。
2013年/C年説教=寄り添うイエス

主の公現は闇に差し込む光!私たちもひかりへの新たな旅立ちが必要です

社会の片隅で生きることを余儀なくされ、闇の中に住んでいる人たちに「光」が差し込んだのでした。それが、「主の公現」の祝日の意味ですし、わたしたちへの温かいメッセージなのです。
タイトルとURLをコピーしました