初代Apple Watchは、現時点で「機能」を云々言う製品ではないと感じた。アップル信者やアップル製品の世界観を理解しそれを心地よく感じられる人のためのファッションアイテム、あるいはオモチャ(ガジェット)の域を出ていない。
との記事を読んで、やっぱりそうか!と、今回購入を見送った自分の判断を自画自賛中。(苦笑)実はゆとりのない財布を少し生き延びさせることができたことにホッとしているのかも? 発売前の情報では、注目していた血圧測定機能は搭載されないとのことだったので、見送りは当然の判断ではあった。一番欲しい機能がないということで、自分としては費用対効果の点で満足できそうになかったから・・・。 もう一つビックリしたのは、iPhoneにかかってきた電話をApple Watchで受けてそのまま通話ができるものだと思っていたら、それもムリだということ。音声に遅延が生じて一昔前の衛星中継のようで話がかみ合わないとの報告だ。 現時点では手首にじかに伝わる通知を中心とした革新性を評価するに留めるべきなのだろうか? ヘルスケア関連機能と音声通話の進化・充実・・・ ファッション性と革新的機能の統合という新世代の時計は、第2世代のApple Watchに期待したい。いつかなぁ?
いや、機能に対し全面的にダメ出しするつもりはない。「通知」の確認、「グランス」(一種のウィジェット)によるiPhoneアプリの起動など、随所でその便利さを実感している。特に、iPhoneのマップアプリで目的地までの徒歩ルートを設定すると、Apple Watchと自動連携し道案内してくれる機能はとても便利だ。 Apple Watchで音声通話を受ける機能は使えない。遅延が激しく相手との会話がまったくかみ合わない。昔のテレビの衛星中継を連想していただくと、その壮絶な会話風景がご理解いただけるだろう。Bluetoothが遅延の原因なのだろうか。ただ、自家用車で利用しているBluetoothのハンズフリーはここまでひどくない。着信を手元で受けたら「ちょっと待ってね」とカバンからiPhoneを出し、即刻切り換えることを強くお勧めする。
情報源: 山崎潤一郎のデジタル危険地帯 – Apple Watchのヘルスケアログが世界を制すのか(前編)(2/7):IoT Next
コメント