826ブログ 【貴島丈弥師司祭叙階式】祝賀会でも奄美信者のパワー全開 12月6日、奄美市名瀬の聖心教会で行われた貴島丈弥助祭の司祭叙階式に参加した。天候はあいにくの雨であったが、開式40分前には既に6割ほどの席が埋まっていた。聖堂の席は早い時間から埋まっていた左側の列は満席に近い状態。前方に典礼奉仕者や聖歌隊... 2015.12.08 826ブログ
826ブログ 【いつくしみの特別聖年】教会の使命を強調する年が始まった 期間は12月8日~来年11月20日フランシスコ教皇の宣言により、カトリック教会では12月8日(無原罪の聖マリアの祭日)から『いつくしみの特別聖年』が始まった。来年11月20日(王であるキリストの祭日)まで続く。いつくしみの特別聖年とはフラン... 2015.12.10 826ブログ
826ブログ 【貴島丈弥神父初ミサ】共祝司祭が郡山司教はじめ8人も 貴島丈弥(きじまじょうや)神父の初ミサは12月7日(月)朝6時30分から名瀬聖心教会で行われた。叙階式後の盛大な祝賀会と個人的なミニ飲み会が12時過ぎまで続いたため、朝早く目が覚めるかどうか心配だったが、見えない力が働いたらしく5時半に起き... 2015.12.11 826ブログ
826ブログ 結婚誓約更新式:鹿児島の教会でも実現してもらいたい 名古屋カテドラル布池教会では、過去5年の間に同教会で結婚したカップルを対象に毎年「結婚誓約更新式」の案内を出しているそうで、去年8月30日に行った更新式には過去最高の107組が参加したというから、評判も上々のようだ。もちろん、これは担当部署... 2016.01.18 826ブログ
826ブログ いつくしみの特別聖年ロゴ:2人の重なった目が意味深 カトリック教会では『いつくしみの特別聖年』が昨年12月8日から始まった。今年11月20日まで続くこの聖年の過ごし方が教会内では度々話題に上っている。私が所属するカトリック玉里教会では、17日に開かれた合同班会において、主任司祭の講話と分かち... 2016.01.19 826ブログ
826ブログ 教皇推奨「主にささげる24時間」今年は3月4日~5日 教皇フランシスコは、いつくしみの特別聖年公布の大勅書の17番で「四旬節第4主日に先立つ金曜日と土曜日に行われる『主にささげる24時間』の企画は、各教区で力強く奨励されなければなりません。」(30頁)と述べている。四旬節第4主日は今年は3月6... 2016.01.27 826ブログ
826ブログ 復活のローソク直径は60ミリ。サイズの由来はどこから? リオのカーニバルのニュースを聞くと、もう灰の水曜日が迫ってくる!ということは、そろそろ復活祭の準備も心がけなくてはならない。典礼委員の先輩に復活祭用のローソクのことを調べるように頼まれていたことを思い出し、復活のローソクなどの購入先をネット... 2016.02.07 826ブログ
826ブログ クロール統計6日続伸の続報=その後は4桁台半ばでジグザク 地面を這っていたヘビがくぃっ~と頭を上げて、高いところで蛇踊りでもしているようなグラフを描き始めているのだ。早くページビューの増加を目の当たりにしたいという期待でいっぱいだ。 2016.03.23 826ブログ
826ブログ レーベル印刷可能な格安プリンターをゲット レーベル印刷ができるプリンターを探していたところ、ブラザーで手ごろなものが見つかったので、早速購入。機種はDCP-J957N-ECO-W。運よくアマゾンでタイムサービスがついて¥7,947で翌日には手元に届いた。レーベル印刷可能なプリンター... 2015.06.21 826ブログ
826ブログ Dell機の分解掃除でパーツ紛失!HDDを取り出し外付けに 掃除機で吸ったのが間違いだった昨日書いたDellのノートPC( INSPIRON1564)分解クリーニングは、まさかの結末を迎えることになった。朝の仕事を終えてから、明るい部屋で再度分解して見失ったパーツを探したが見当たらない。最後の手段で... 2015.03.23 826ブログ
826ブログ ファンの音が大きくなったDell機の分解掃除で部品紛失! CPUクーラー・クリーニングに挑戦したのだがメインで使っているDell機(Inspiron1564)を昨日のソフト的最適化に続き、今日は機械的最適化を図るべく、分解してみた。ファンの音が大きすぎる・・・とネットで調べてみると、クーラー周りの... 2015.03.22 826ブログ
826ブログ 10分でできた!あん肝入りごまダレ海鮮丼が美味しい 年末に作ったあん肝が冷凍された状態で冷蔵庫に眠っているので、酒の肴としてポン酢につけて食べる以外の美味しい食べ方はないものか?と調べてみたら、ごまダレ海鮮丼にして食べる方法があったので、今日のお昼に作ってみた。美味しかったし、10分で簡単に... 2016.01.11 826ブログ
826ブログ 雪道徒歩3日と雪かきで膝と肩が痛い!温泉に入りたい 日曜日の明け方から降り出した鹿児島の雪は、予報通り、本当に大雪となった。気象予報士が言っていた「これまでに体験したことのない雪」は大げさすぎる!まさか、そこまではないだろう!という根拠のない期待はみごとに打ち砕かれた。大雪で日曜午後は交通が... 2016.01.26 826ブログ
826ブログ Google Analyticsリアルタイムレポートの活用法とは リアルタイムレポートは、ボォ~っと眺めて楽しむのではない。新しいコンテンツや変更したコンテンツの閲覧閲覧状況をチェックして、次の一手を考えるためのもの! 2016.02.19 826ブログ
826ブログ FirefoxでGメールの同期がいつまでも止まらない時の対処法 Gメールの同期中のマークがぐるぐる回転したまま止まらない。メールは既に読み込まれているのにだ。対処法はCookieの削除!意外と簡単!備忘録的に手順をまとめた。 2016.03.10 826ブログ
826ブログ ストレッチポールで首が楽に!背筋シャキーンも夢ではない 最近、首凝りがひどく、毎朝頭が重い。そう言えば、だんだんと猫背になってきた気がする。近所の電気屋さんの前を通るたびにウィンドウガラスに映る自分の姿を見て、ガクゼン。姿勢を正そうとすると、後ろにひっくり返りそうになって、老化を思い知らされる。... 2015.06.10 826ブログ
826ブログ バランスパッド:自宅で手軽に体幹トレーニング 『片足立ち健康法』なるものを何年か前に知り、以来、歯磨きの時やちょっとした待ち時間など何かにつけて片足を上げている。腰痛の予防に役立つということで取り入れたのだが、私にはかなり効いているようだ。学生時代に椎間板ヘルニアを患ってからというもの... 2015.10.14 826ブログ
826ブログ 銭湯/温泉ではゆっくりしたいのに!隣の人に話しかけられたら? 鹿児島の銭湯は温泉で最高だ。私は自分一人の時間をゆっくりしたいので、そっとしておいてもらいたいし、相手にもそっとしてあげるようにしている。これって、独りよがりだろうか? 2016.02.27 826ブログ
826ブログ マイナンバーで仕事がどう変わる?勉強を始めよう 『マイナンバー』は、大昔、国民総背番号制とか言われた法案の生まれ変わりなのかどうかは知らないが、いつの間にか成立していた。10月からは番号通知カードが個人宛に発送され、2016年1月スタートするらしい。昨日、商工会議所の職員が資料やらセミナ... 2015.08.27 826ブログビジネス
ビジネス 法人番号指定通知書が今日普通郵便で届いた 話題のマイナンバー・個人番号通知書はまだ届かないが、個人番号より先に『法人番号指定通知書』なるものが今日届いた。届いたというより、ポストにいつの間にか入っていたという方が現実感が出るかも。個人番号通知書は、郵便配達員が手渡しで配達しているサ... 2015.11.28 ビジネス