『死者の日(C年)』の聖書と説教はこちら

yaziro

826ブログ

長雨で倉庫の帽子までカビが生えてしまった

久しぶりに、倉庫(ヨドコウ製の物置)を開けて驚いた。 作業用の麦藁帽子が二つとも見たこともないカビだらけ。前回右側の帽子を使ったのは確か6月初め、約1ヶ月前のはず。左側は去年以来使っていない。長雨の間に蔓延ったのだろうが、10数年使っている...
826ブログ

チョコの看取りが始まった

チョコの食べない、飲まない生活が始まった。この状態で何日もつのだろうか?いよいよ看取りの始まりだ。 傍に誰もいない状態はできるだけ避けたほうがよさそうだ。
826ブログ

ついにチョコの訃報

15年余り家の中で一緒に生活したチョコ(ヨークシャーテリア)が今日19:15、息を引き取りました。妻と長女、そして私に見守られながらの往生でした。最後か?と思われた瞬間に、長女と妻が「チョコ!聞こえる?」と声を掛けると耳をブルルッとしてから...
826ブログ

チョコは腎臓が悪いらしい

いつもの動物病院で診てもらったところ、チョコは腎臓が悪いらしい。この1ヶ月ほど水をよく飲んでいたが、処方された漢方薬が効いているのか飲む水の量がかなり減った。その分おしっこの回数も減り、寝てばかり。きっと落ち着いているのだろう、と期待したい...
826ブログ

愛犬チョコの様子がおかしい

夕べ、机でパソコン作業をしている私のひざの上でゆっくりしていたチョコが、突然降りたがるしぐさをしたので、降ろしてやると・・・・ ジュータンの上に立って頭をブルブルッと左右に振った後、伸び上がる姿勢をしたかと思ったら、そのまま横に崩れて目を開...
826ブログ

跡継機はヤフオク!で落札。HPの中古ProBook 4520s

DellのノートPC( INSPIRON1564)の跡継ぎは、ヤフオク!で落札したHPのProBook 4520s(中古)。昨日午前中に届いた。午前中は品物のチェック。約束どおりの品か、私の期待通りの質か?おおむねOK!だったので、午後から...
手汗+頭汗+顔汗の多汗症

手足顔頭の【多汗症】体質がブログのテーマになるとは

ブログのテーマ選びは自由に自分本位で役に立つ記事を書こうなどと考えるな何について書こうかと迷う必要はない、書きたいと感じたことを書けあなたが知っていることを知りたいと思う人は無数にいる本当に!そうかな? 上記の3つのことばは、アクセスを集め...
826ブログ

教会の天井から雨漏り:屋根のコーキングで応急処置

玉里教会で、天井材の取替え工事を壮年有志で行ったのは日曜日のこと。梅雨の大雨による雨漏れで汚れたためだ。5mもの足場を組み、プロも顔負けの作業をしたはずだった。玉里教会Facebookページに作業の様子が掲載されている。 // 梅雨の大雨で...
826ブログ

国分教会献堂式:建物の完成は共同体再発展のスタート

2月11日(木)午後に行われたカトリック国分教会献堂式に参加した。献堂式に与るのはザビエル教会(1999年)、大熊教会(2002年)に続いて3回目。今回の国分教会の献堂式では、参加者に配られた式次第が非常に丁寧に作られていて、司式者のことば...
826ブログ

請求書をメール添付で送っても法的には問題ない

請求書の発行はいつも面倒に感じていた。我がままと笑わないで欲しい。営業も経理もすべての業務を自分で対処しなければならない一人社長にとっては、本当に気が重い仕事なのだ。エクセルで雛形を作ってあるので、請求書の作成そのこと自体はどうってことはな...
826ブログ

20年も借りていた倉庫を返還する

ふとん丸洗いの取次ぎ業のために20年ほど借りていた倉庫を今日空にした。夕方、大家さんに鍵を返すことで大きな区切りをつけることになる。一昨年の暮れに「ふとん丸洗い取次ぎ」廃業を決めたものの、色々な想いが入り混じって倉庫の片付けに手をつけること...
826ブログ

容量無制限GooglePhotosを使ってみた

容量無制限しかも新機能満載と言うGoogleフォトを使ってみての感想は『凄い!』という驚きの一言。iPhoneの画像をすべて難なくアップロードしてくれた。多分1800枚ほどあったはずの写真と動画は、WiFi接続でビュンビュン。ただ、最初の3...
826ブログ

【初心者のアクセス増加策】Google タグマネージャに登録

検索サイトやSNSからのアクセスを増やさなければ・・・・との切なる思いから、春先に『All In One SEO Pack』プラグインを導入した。プラグインの勧めに従いOGP画像の設定をはじめ、キーワードやSEO Descriptionの設...
826ブログ

後頭を強く打撲!原因はストレッチポールの不始末

30日夜、左後頭部を家具の角に思いっきりぶつけてしまった。星が何十個出たか分からない。とにかく痛かった。大きな物音と呻き声で家族が飛んできて、すぐに氷で冷やしてくれたのだが、今でも少し違和感がある。CTを撮ってもらった方が良いのでは!という...
826ブログ

外国人スポーツ選手にタトゥーや入れ墨が多いのはなぜ?

世界陸上を見ていて、外国人は男性に限らず女性もタトゥーを入れている選手が非常に多いことに驚いている。入れ墨と違ってタトゥーは簡単に消すことができるのかと思いきや、そうではないことが分かりビックリだ!「刺青」は日本古来の和彫り、「タトゥー」は...
826ブログ

ワイヤレスマイクの混信はチャンネルの重複回避で解決

教会のピンマイクに音を入れると、隣の幼稚園のスピーカーから拡声される現象を確認したうえで、重複しているチューナーとマイクのチャンネルを変更させていただいた。何回かの試験を経てOK!
826ブログ

典礼研修会:新総則に基づくミサ典礼の一部変更

白浜満神父(日本カトリック神学院院長、典礼委員会委員)を迎えての典礼研修会が20日(日)カテドラルであった。典礼委員対象の研修会だろうからと行かないつもりだったが、全信徒対象だというので予定を変えて参加した。(事務局から参加するなら記録用に...
826ブログ

【貴島丈弥師司祭叙階式】祝賀会でも奄美信者のパワー全開

12月6日、奄美市名瀬の聖心教会で行われた貴島丈弥助祭の司祭叙階式に参加した。天候はあいにくの雨であったが、開式40分前には既に6割ほどの席が埋まっていた。聖堂の席は早い時間から埋まっていた左側の列は満席に近い状態。前方に典礼奉仕者や聖歌隊...
826ブログ

【いつくしみの特別聖年】教会の使命を強調する年が始まった

期間は12月8日~来年11月20日フランシスコ教皇の宣言により、カトリック教会では12月8日(無原罪の聖マリアの祭日)から『いつくしみの特別聖年』が始まった。来年11月20日(王であるキリストの祭日)まで続く。いつくしみの特別聖年とはフラン...
826ブログ

【貴島丈弥神父初ミサ】共祝司祭が郡山司教はじめ8人も

貴島丈弥(きじまじょうや)神父の初ミサは12月7日(月)朝6時30分から名瀬聖心教会で行われた。叙階式後の盛大な祝賀会と個人的なミニ飲み会が12時過ぎまで続いたため、朝早く目が覚めるかどうか心配だったが、見えない力が働いたらしく5時半に起き...